
給料以外の収入を得て、今より少しでもいいから豊かな生活を手に入れたい!
と、考えているあなたにとってwithマーケはおすすめです。
なぜなら、Withマーケはコスパ最強で稼げるようになる確率が高いから。
自宅で自分のペースで仕事をしたいと考える方は多いですが、現実はうまくいっている方は一握りです。
ですが、WithマーケではWebで稼ぐために必要な知識、経験、実績を持った最高な講師陣が揃っている上に躓きやすい点を徹底的にサポートしてくれます。
今回私はWithマーケ講師の方に直接取材し、みなさんが気になるであろう点を根掘り葉掘り聞いてまいりました。
評判は良いのかも知れないけど、入会して本当に大丈夫だろうか。
そんな悩みも今回の記事を読めば解決することができます。
入会しようか迷っている方、副収入を得たいと考えている方、ぜひ当記事を参考にしてください。
販売業者 | 株式会社グロースバリュ |
運営責任者 | 池邊友大 |
所在地 | 東京都渋谷区桜丘9-20 ALLEY SHIBUYA 601 |
電話番号 | 070-4413-0331 |
メール | info@growth-value.co.jp |
- 他サイトには載っていない、内部情報を得られる。
- Withマーケに入るとどんなことを学ぶことができるか。
- 自分はWithマーケに入会して大丈夫なのか。
- Withマーケってどのくらい料金がかかるの?
Withマーケってどんなスクール?3つの特徴

設立2年目で現在800名以上が在籍している、Withマーケとはどんなスクールなのか簡単に解説してきます。
- Webマーケティングを学ぶスクール
- 初心者でも安心して入会することができる
- 学びながら稼げる
それぞれ深彫していきます。
動画でwithマーケの全体像を知りたい方は下記のリンクをクリック↓↓
>>新Withマーケの中身を紹介します【概要から無料お試しあり】

まだまだ、概要的な要素だけなのでこれからどんどん潜入していきますよ。
WithマーケはWebマーケティングを学ぶスクール
Withマーケはその名の通りWebマーケティングを学ぶことができるスクールです。
中にはWebマーケティングって難しそう、一体どんなことをするの?
と思う方もいると思いますが、簡単に言うとWeb上で稼げる仕組みを作っていくスキルのことを言います。
ある媒体(ブログやSNS)から集客し、情報提供や解説をすることで、ものが売れる仕組みを作っていくことがWebマーケティングです。
あくまで私の考えですが、初心者が1番躓きやすく挫折しやすいのは「集客」だと考えています。
そのためには、SEO対策(Googleなどの検索で上位表示させる方法)やSNS運用、広告運用(Web広告を使って集客する方法)などの知識が必要。
そんなSEO対策やSNS運用、広告運用など全ての各分野で活躍するプロフェッショナルの方から教わることができるのがWithマーケです。

各分野に特化した講師から、教えてもらうことで稼げる確率がグっと上がります。
Withマーケは初心者でも安心して入会することができる
WithマーケはWeb上で稼いたことがない、全く経験がない初心者さんでも安心して入会することができます。
現にWithマーケでは入会者の60%以上が未経験、初心者です。
その上、8割以上が副業として取り組んでいます。
といっても「自分はそもそもパソコン自体得意じゃない」という方も多いのでがないでしょうか?
そんな方も安心してください、Withマーケでは完全個別のサポートでパソコン操作や会員サイトの使い方もサポートしてもらえます。

私自身もパソコン自体得意ではなかったですが、上記のサポートがあれば安心できますね。
Withマーケは学びながら稼ぐことができる
Withマーケは他のスクールやコミュニティと比べて特に「学びながら稼ぐ」ことを重要視しています。
Withマーケでは実践を積むことで初めて知識、経験、スキルを得ることができるという考えがあるためです。
要は、ノウハウコレクターにならないということ。
クライアントワークやサイト運営に携わることで実践ベースで学びながらしっかり報酬も獲得していくスタイルを取っています。
学ぶ、実践、改善を繰り返し行うことで実践ベースの高いスキルを得ることができると言うわけです。

私も最初はどちらかと言えばノウハウコレクターでしたが、今は実践することの大切さを感じています。
Withマーケ池邊友大さんについて

Withマーケの運営責任者である池邊友大さんについても知っていきましょう。
どんな経歴でどんな人が運営しているかは、入会する際の決め手要素になってきます。
- 1994年、札幌で生まれる
- 就職活動が終わり、一生会社に縛られるのかと不安になった
- 自分で稼ぐためのスキルを見つけるため検索を開始
- 大学生4の夏にブログを始める
- 開始4〜5ヶ月目で初報酬が発生(20円)
- 約6ヵ月で100記事書くことに成功
- ブログ開始8ヶ月で10万円達成
- 広島大学卒業と同時にフリーランスになる
- ブログ、Webライティング、コンサルで生計を立てる
- 株式会社グロースバリュを2019年6月6日に設立
- 大手企業を含む40社以上の企業をコンサル
- 株式会社グロースバリュは現在では月に130%成長するほどに
You Tubeでも活躍中の池邊友大(You Tube内ではともっち)さん。
大学生4年生からブログ運営を始めそこからWebマーケティングの世界に。
そこからは順調とも言える速度で実績を上げていっていることが見て取れます。
順調といっても約6ヶ月でブログで100記事書くのは生半可な気持ちではできないので、努力の結晶と言っても過言ではありません。
池邊友大さんは主にSEOを得意としていて、WithマーケでもSEOの担当講師としてサポートしています。

You Tubeを見ていても物腰柔らかな感じが伝わってきますね。
Withマーケの評判、口コミ

Withマーケのことはだいたいわかったけど評判や口コミは気になりますよね。
今回はTwitterをメインにリサーチしてきました。
悪い口コミや評判も探していましたが、Withマーケに関してはヒットすることがなかったです。
といった感じの口コミがずらりでした。
ネガティブな口コミもなく、受講している方の熱量を感じることができる内容がほとんど。

スクール内での活動も活発であることが伺えますね。
アフィリエイトで稼ぐのは難しい【現実】

ここまでWithマーケとは一体どういったスクールなのか全体像を把握することができている状態です。
Webで稼ぐということは、自分の商品がある人を除いてはほとんどが「アフィエイト」で稼いで行くことになります。
では、アフィエイトは実際どのくらいの方が稼ぐことができるのか、下記の表を見てください。

なんと月に1万円未満の方が「59,5%」そのうちの31,6%は収入なしという衝撃の結果でした。
それほど、Web(アフィリエイト)で稼ぐということが難しいということです。

私自身も、ひたすら行動して初めて収益が発生したのは1年3ヶ月目でした。
Withマーケ内部の人に直接取材してわかったこと【質問10個】

前述した通りWebで稼ぐことの難しさがわかり、落ち込む方も中いますよね。
ほんとに稼げるのか、こんな自分でも大丈夫か、などなど。
そんな、事前に入る前に聞きたいことを10個聞いてきました。
なかなか聞きづらいことまで突っ込んで聞いてしましたので、ぜひ参考にしてください。
質問 | 回答 |
---|---|
Withマーケで稼げている人の割合は? | 58% |
スキルや経験が全くない人でも稼ぐことってできる? | 実はそのほうが良い |
Withマーケの講師の人って優しいの? | 業界一 |
質問することがなかったらどうしよう。 | 質問もサポート |
案件を獲得しても、自分でできるのか不安。 | 気軽に質問OK |
記事添削、、SNSアカウント添削の回数制限は? | 回数制限無し |
ポイントってあんまり貯まらないのでは? | 平均2〜3万PT |
勉強会不参加でも、あとから動画を視聴できる? | 後から視聴可能 |
Webマーケティング企業に転職相談はOK? | 相談OK |
やってだめなら退会してもいい? | いつでもOK |
以上10個の質問をしてきました。
とは言え上記の表は枠内に収まるように記載したので、言葉足らずの部分が多々あります。
それぞれの質問を詳しく記載していきます。

対談していただいた方も、とても親切で接しやすい方でした。
Withマーケで稼げている人の割合は?
1番みなさんが気になっているところですよね。
なんと稼げている割合は平均6ヶ月で月に5万円稼げている人が驚異の58%。
驚くのは稼げている確率よりもさることながら「早さ」です。
平均6ヶ月で収益発生どころか5万円達成してしまっているんですから。

私は収益を出すまで1年3ヶ月かかったので、早さと成功している人の確率には驚きました。
スキルや経験が全くない人でも稼ぐことってできる?
スキル、経験が全くない人でも大歓迎。
むしろそういった人がほとんどで未経験や知識がない人が稼げていることが多い。
とまで語ってくれました。
何もわからない分、素直に行動してくれるので成功確率もUPするといったところでしょう。

講師の指導を忠実に守ることが成功確率を上げる秘訣ということですね。
Withマーケの講師の人って優しいの?
業界一優しい講師陣が揃ってます。
いざ入会しても講師の方が怖くて質問しづらいと結果も当然でないし、シンプルに嫌ですよね。
質問すること自体抵抗がある方がほとんどだと思います。
講師陣の質問できる雰囲気はどうかという点は結果を出す上でとても大切です。

今回対談させいただいた講師の方から、業界一優しいと自信たっぷりで回答を頂けました。
質問することがなかったらどうしよう・・・。
Withマーケでは質問の仕方、質問の探し方までサポート。
いざ入会しても質問できなかったらどうしようと思う方も多いのではないでしょうか?
そんな方も安心してください。
初回コンサルの際に自分でも気づかない躓いている部分を見つけてくれて「こういった部分を聞いてみましょう」と質問を一緒に作ってくれます。

少し意地悪な質問だと思ったのですが、まさか質問づくりもサポートしてくれるのは驚きました。
仕事案件を獲得しても、自分でできるのか不安。
案件獲得後も気軽に聞いてOK。
実践しながら学んでいけるのはいいけど、いざ案件を獲得して自分がほんとにできるか不安ですよね。
Withマーケでは各専門講師が在籍しているので、案件内容を相談することができます。

自分に自信がないと言う方も、案件内容を相談できるのは安心ですね。
ブログの記事添削、、SNSアカウント添削の回数制限は?
回数制限なし。
ブログやSNSで結果を出す上で大切なことは良質な記事、アカウントを作成できるかどうか。
どうやったら良質な記事やアカウントが作れるようになるかと言うと「プロに見てもらうのが1番」の近道です。
Withマーケではそんな添削が回数制限なしで受けることでできます。
*Withマーケ内ではポイント制度があり、ポイントを使うことで添削を受けれる。
ポイントを貯めることで、何度でも受けることが可能ということです。

良質なコンテンツを作り上げるためには他の人に見てもらうことが1番、プロならなおさら良いのは言うまでもありませんね。
ポイントってあんまり貯まらないのでは?
現在Withマーケに所属している人の平均は2〜3万ポイントを持っている。
中には20〜30万ポイント持っている猛者も。
ポイント制度という言葉が出てきて不安に思った方もいるのではないでしょうか。
ですが、前述した通り平均でも2〜3万ポイントは常時所有しているとのことでした。
ちなみに、記事添削やアカウント添削は1万5千ポイントで行うことができます。

行動すればするほど、貯まるような仕組みです。
勉強会に参加できなくても、あとから動画を視聴できる?
会員サイト内にアーカイブ(記録)として残っているのであとからの視聴も可能。
時間的な自由が少ないので、勉強会に参加できるか分からない。
そういった方も安心してください。
Withマーケでは過去の勉強会をアーカイブで残しているので、後からの視聴も可能です。

確保できる時間帯がバラバラな方は、後から視聴できる機能は必須と言えます。
Webマーケティング企業に転職したいとき質問してもいい?
転職に関しても質問してOK。
Webマーケティングを学んで、転職したいという方もいるのではないでしょうか。
Withマーケでは業界に詳しい講師が揃っているので見極め方や求人の選択に対してサポートしれくれます。
とは言え、withマーケでは最終的にはフリーランスになるか起業する人がほとんどだそうです。

Webマーケターになることで、仕事の選択肢が増えることは間違いありません。
やるのは自分だけど、やってだめなら退会してもいい?
退会に最低期限はありません。
やってみたいけど、やっぱり失敗は怖いしお金を失いたくない。
そう思うのは、正直当然ではないでしょうか。
そんな方も自分にはやっぱりできない、諦めたいと思ってもいつでも退会しても大丈夫です。
以上、10個の質問を深堀していきました。
これらを聞いてそういう事ならやってみよう。
と感じた方は下記のボタンをタップしてさっそく行動しましょう。

月額制なので退会したときからお金がかかることはないので安心、挑戦するハードルも低くなりますね。
Withマーケはこんな方におすすめ 【3選】

私がリサーチした内容をもとに、Withマーケをおすすめしたい人の特徴を3つご紹介します。
- 副業初心者の方
- 自作商品を作りたい、売りたい方
- ブログなど運営しているが結果が出てない方
それぞれ解説していきます。

これまで、Withマーケの概要や概要などを解説してきましたが内容を全て含めておすすめできる方をピックアップしました。
副業初心者の方
Withマーケは副業初心者の方は特におすすめです。
Withマーケは初回コンサルの際に、あなたがどんな経歴でどんなことが得意なのか面談します。
その結果、あなたがどういった案件で稼ぐのか、どういった方法で集客していくか全て提案し、方向性を示してくれるんです。
更には、ブログではサイト設計まで提案してくれるというと面談の際に説明していただきました。
例えば、案件(紹介や販売するものを選び)それならブログで集客して、どういったキーワード(Google検索に入れる言葉)でどういったサイト構成にするかなど。
そこまで提案してくれるということです。
収益を発生させられるかどうかは、実はほとんど初めから決まってます。
立ち上げからサポートすることで、Withマーケは副業初心者でも成功確率をUPすることができていると言うことです。

立ち上げをサポートしてもらえれば後はやるだけ、と言っていいほど。
自作商品を作りたい、売りたい方
自分の商品を作って販売したい。
そういった方にもWithマーケはおすすめです。
なぜならば、WithマーケはWebで稼ぐための知識、経験を持った講師陣が揃っているから。
例えばSEOや各SNS運用の講師はもちろん、LINE公式やLステップを使用したマーケティングや広告運用の専門講師も在籍しています。
近年ではLINE公式やLステップの成約率の高さなどが注目され、企業などもぞくぞくと参入中です。
相談できる講師がいることで自分の商品を作っても売れない、そんな状況に陥ってしまう確率を極端に下げることができます。

幅広い分野で対策できるので、これほど心強いことはありませんね。
ブログなど運営しているが結果が出てない方
今現在、ブログやSNSを使ってアフィリエイトなどしているけど結果が出ていない。
そんな方もWithマーケはおすすめです。
既存のサイトやアカウントの見直しや対策なども見てもらうことができます。
独学でやっている方の多くはYou Tubeなどで勉強している方が多いのではないでしょうか。
悪いことではありませんが、やはりYou Tubeなどで出ていることは、大衆に向けた内容が多いです。
取るべき対策は「あなたの場合どうするか」ということが1番大切。
今現在の自分はどうなのかフィードバックを受けることで方向性を修正することができます。

あなたの場合どうなのか、一緒に見てくれる人がいることは収益を上げることができる大切な要素です。
Withマーケに向かない方の特徴は? 【3選】

ここまでWithマーケをおすすめしてきましたが、残念ながら当然向かない方も存在します。
Withマーケに向かない方は以下のような方です。
- 1日約2時間の時間確保できない方
- 全て他人任せにする方
- 転職目的のみの目的の方
それぞれ解説していきます。

あてはまってしまった方も最後まで読んで頂けると嬉しいです。
1日2時間の時間確保ができない方
やはり、どんな副業をするにしても時間の確保は最低限必要です。
やる気がないわけではないけれど、時間が取れない・・・。
という方はwithマーケに入会することは、おすすめできません。
ですが、時間の確保はよほどの事情がない限り「取れる」はずです。
ですが、私もそうだったのですが正直慣れるまでは1日2時間どころかパソコンに向かうことも躊躇します。
まずは、パソコンを開くことを習慣化することが大切です。

本気で副収入を上げたいという方は継続と時間確保は必須になります。
全て他人任せにする方
今回withマーケ講師の方と面談して、そこまでサポートしてしまうとスキルが身につかないのではと心配になりました。
私の考えですが、スタート時はとことんサポートしてもらったほうが良いです。
なぜならば、時間をかけないことが成功確率を上げるポイントだから。
要は迷わないことが大切だということです。
とは言え、サイト設計など身につけておくべきスキルを全て任せてしまうと、自分を成長させることができません。
なので、提案したいのはまずは相談しとことんサポートしてもらいながらしっかりフィードバックしてもらうことをおすすめします。

なぜそうなったのか、どうしてこういった手段を選んだかを理解することで間違いなくレベルUPすることが可能です。
転職目的のみの目的の方
最後は、転職目的のみの方にはおすすめできません。
Withマーケは確かにWebマーケティングを学びその後に転職できるようなスキルを得ることができます。
しかしながら、初めから転職のみを目的としている場合には入会をしないほうが良いでしょう。
理由は転職保証もなければ、転職を専門としている方ではないからです。
Webマーケティング業界に詳しい方々が揃っていますが、やはり転職だけを考えるならば違う手段を取る方が確実と言えます。
学んだ結果転職に繋がるかも知れない、といったレベルで考えることが妥当です。
以上がおすすめしない方の3つの特徴です。

私もブログを始めたての頃は、習慣化するまで正直大変でした。
Withマーケのここがすごい【3選】

自分は向いていない方の特徴に見事あてはまらなかった方に、私がWithマーケをリサーチし特にすごいと感じたことを3つお伝えします。
- 案件の獲得方法までも教えてくれる
- 見える化でモチベUPの会員員限定サイト
- 誰でも躓くポイントでしっかりサポート
以上3つの点がWithマーケがすごいと感じた部分です。
それぞれ簡単に解説していきます。

上記を見て分かる通りやはり初心者にとっても嬉しいスクールですね。
案件の獲得方法までも教えてくれる
Withマーケでは案件をどのようにして獲得できるのかまで、しっかりサポートしてくれます。
多くのスクールでは、学ぶことが目的であるため案件の獲得方法まで教えることはほとんどありません。
しかし、Withマーケは学ぶのは当たり前でそれ以上に実践を大切にしているため案件の獲得方法までも指導しくれます。
実績を積むことで、更に良い案件を獲得できるようになったり、より高いスキルを手に入れたりする。
といった好循環がうまれます。

冒頭にお伝えしましたが、学びながら稼ぐことができる環境があるのがWithマーケの特徴です。
見える化でモチベUPの会員員限定サイト
今までスクールやコミュニティに参加したことがない。
そんな方にもわかりやすいサイト構造になっています。
学びたい項目ごとにしっかり別れているのはもちろん、自分がどこまで学習することができるか可視化できるような構造です。
前項で記載したポイント制度に関してもどういった行動をすれば何ポイントもらえるかもしっかり記されています。
ポイント制度はモチベーションUPに繋がっていると、私は感じました。
理由は、「ここまで進めればポイントがもらえるから、もらったらサポートを受けよう」と自分がやるべきものが把握できるからです。

ポイント制度を含め、進捗に関して見える化できいるのは好印象でした。
誰でも躓くポイントでしっかりサポート
Webで収益をあげようと考えた際に必ず躓くポイントが存在します。
そんな、要所要所でWithマーケはサポート。
例えばブログをやるとなった場合も、WordPressというものを立ち上げなければなりません。
私も含めパソコン自体あまり詳しくない方はほぼ間違いなく躓き、時間がかかります。
さらには、集客できているのに何故か収益が発生しない。
そんなときは記事添削やアカウント添削を受けることで何が原因なのか、指導を受けることができます。
以上、3つのことが私が個人的にすごいと感じた部分です。

当然かも知れませんが、悩まずいかに早く行動するかが収益を早く上げるコツになります。
Withマーケの料金と学べること

さて、ここまで来ると気になるのは「一体いくらなの?」ということですよね。
Withマーケの料金と学べることは下記の通りです。
スクール名 | 料金 | 学べること |
---|---|---|
Withマーケ | 月額4980円+入会金49800円 | SEO、SNS全般、Web広告、案件獲得方法、商品作成 |
Withマーケは月額4980円で入会することができます。
月額4980円を高いと感じるか安いと感じるかは個人差がありますが、学べることがWeb全般なので他のスクールと比較するとコスパ最強です。
ブログのみやSNSだけなど、限った場合でも入会金30万円(サポート期間半年)は平均的。
ちなみに、Withマーケの入会金49800円も分割払い可能です。(最大12回払い)
月額4980円で学べるということは、30日だとすると1日あたり「166円」で学ぶことができます。

月額制で最低継続などといった縛りもないので、安心して始めることが可能です。
Withマーケはコスパ最強のスクール

今回は下記のような流れで記載してきました。
- Withマーケとは?特徴を3つ紹介
- Withマーケ池邉友大さんについて
- Withマーケの口コミ、評判
- Web(アフィリエイト)で稼ぐのは難しい
- Withマーケ内部の方に直接取材してわかったこと 【10個】
- Withマーケはこんなかたにおすすめ、特徴3つ
- Withマーケに向かない方、特徴3つ
- Withマーケのすごい3つのポイント
- Withマーケの料金と学べること
以上の内容をもとにWithマーケは初心者の方や成果がなかなかでない方におすすめです。
Webで稼ぐ上で重要なことは「最初を間違わないこと」だと私は考えています。
スタートの方法を間違ってしまうと全て間違いになってしまうからです。
立ち上げのサポートがしっかり入っているにも関わらず月額4980円で学べる環境はコスパ最強です。
ちなみにですが現在は月額4980ですが、値上げの可能性もあるとのことでしたので、ご決断は少しでもお早めにすることをおすすめします。
給与以外の収入を得たいと考えている方はこの機会にぜひご検討ください。
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
以上
「元労働のプロ」コウでした。
最後まで私の記事を読んで頂きありがとうございます。
少しでも悩み解決の糸口になっていただけていれば幸いです。
私の記事を読んでくれた殆どの方はこんな悩みをお持ちではないでしょうか?
- 副業を成功させて少しでも生活を良くしたい。
- 今の現状を打開したい。
- なにか行動を起こして自分を変えたい。
- 会社だけの収入に頼らず、自分で稼ぎたい。
- 少ないリスクでなるべく大きいリターンがほしい。
- ゆくゆくは少ない労力でお金を稼ぎたい。
この中のどれかには当てはまる方が多いと思います。
私も同じような悩みを持ち、行動した結果、失敗もしながらここまで来ました。
早く結果を出したいと思うあまり、粗悪な情報商材などを購入した経験があります。
情報商材が全て粗悪なものだとは限りません。
正しいモノをしっかり選択できれば、時間を何倍も手に入れることが出来ます。
重要なことは、本物を見極めることが出来るかです。
もし、今あなたが副業のことでなにか悩んでいるならば、どんな些細なことでもいいので相談してください。
私も、あなたと同じようなことで沢山悩みました。
力になれるよう全力を尽くします!
下記のフォームからお寄せください。
お気軽にどうぞ!
コメント